すっかり松本弁です
2013年02月22日
私の旦那さんは、山梨県生まれ、山梨県育ちです。
ですが、10年ほど理容師の修行をするため、
長野県に住んでいました。
旦那さんにしてみたら、やっと故郷に帰れるというわけです。
長い修行でしたww
10年も長野県にいれば、山梨弁ではなく、
すっかり長野県の言葉になってしまいました。
この辺は松本弁を良く聞きます。
理容という職業柄、地元の人たちとよく会話する機会が
多くあり、長野県出身の私よりも、松本弁がよくでます。
私は諏訪の出身ですが、実家に祖父母がいなかったせいか、
もともとあまり方言は使わないほうなんです。
旦那さんはよく「そうせー」とか「いくじー」とか言っています。
山梨に行ったら通じないなので、使わないように、お願いしたいです。
サイトPR
リバイタラッシュアドバンス正規品通販
ですが、10年ほど理容師の修行をするため、
長野県に住んでいました。
旦那さんにしてみたら、やっと故郷に帰れるというわけです。
長い修行でしたww
10年も長野県にいれば、山梨弁ではなく、
すっかり長野県の言葉になってしまいました。
この辺は松本弁を良く聞きます。
理容という職業柄、地元の人たちとよく会話する機会が
多くあり、長野県出身の私よりも、松本弁がよくでます。
私は諏訪の出身ですが、実家に祖父母がいなかったせいか、
もともとあまり方言は使わないほうなんです。
旦那さんはよく「そうせー」とか「いくじー」とか言っています。
山梨に行ったら通じないなので、使わないように、お願いしたいです。
サイトPR
リバイタラッシュアドバンス正規品通販
タグ :松本弁